「かぐや」の打上げからちょうど一年となった9月14日に、東京・お台場にある日本科学未来館7階「みらいCANホール」で1周年記念イベントが開催されました。
初めに、JAXAの樋口 月・惑星探査プログラムグループ統括リーダーより開会挨拶があり、続いて文部科学省 信濃参事官による来賓挨拶を頂きました。


午前の部最初の基調講演では、「月をなぜ目指すのか」と題し、樋口 月・惑星探査プログラムグループ統括リーダーから日本や世界の月探査の動向、JAXAの月・惑星探査構想、かぐや後継機構想といった講演がなされました。


続いて、JAXAの滝澤 SELENEプロジェクトマネージャより「SELENEの紹介」と題し、SELENEについてと、世界の月探査への動きやこれまでのプロジェクトの紹介、今後の月探査へ向けた取り組みなどが紹介されました。


JAXAの加藤 SELENEサイエンスマネージャからは、「最新のかぐやの成果の紹介」と題し、「かぐや」の観測データから得られた最新の科学成果が紹介されました。


午前中最後のプログラムでは、日本電気(株) 宇宙システム事業部の春日事業部長より「かぐや応援キャンペーン企業によるかぐやの活用例」と題し、日本の宇宙開発と企業の係わりや「かぐや」開発や運用に携わった事による想いや思い出などをご紹介頂きました。


午後最初のプログラムでは、天才アヒル倶楽部とかぐやのコラボレーション演奏「月の響き」と題してギターやネイティブアメリカンフルートなどの楽器演奏や歌と、背景に流れるハイビジョンカメラで撮影した月面のコラボレーションをお楽しみ頂きました。


「宇宙ファッショントーク」では、JAXA宇宙オープンラボで「宇宙ウェア開発ユニット」活動を行われた、デザイナーの松居エリ氏による映像とトークが行われました。


「月が教えること」では、JAXA宇宙科学研究本部の阪本教授による講演が行われました。バーチャル月旅行など、お子さんにも楽しめるプログラムで月について知っていただきました。


JAXAの川口 月・惑星探査プログラムグループディレクタより閉会挨拶が行われ、朝10時から多くの方に楽しんでいただいたイベントも、いよいよ閉会となりました。
今後もこのようなイベントを通して、「かぐや」について、JAXAや月・惑星探査について皆様に知って頂けたらと思っています。

