現在位置:
Home
>
最新情報
>
2008年
2008年 最新情報
2008/12/26
「YouTube」にHD映像追加
オンライン動画配信ポータルサイト「
Youtube
」に、HD映像を追加しました。
今回日本語版に追加したのは、これまで公開していた映像をHD映像に差し替えたもので、
ハイビジョンカメラ(HDTV)
が撮影した「満地球の出(2008年4月5日)」、「地球の入り(2008年9月2日 )」、「満地球の出(2008年9月30 日)No.1」、「満地球の出(2008年9月30 日)No.2」、「満地球の入り」の5つの映像です。
URLは、http://jp.youtube.com/JAXASELENE です。
2008/12/25
「かぐや画像ギャラリー」リニューアル
「
かぐや画像ギャラリー
がリニューアルしました。カテゴリ区分を細かくしたほか、サイト内検索機能を設けるなどよりユーザアクセシビリティを向上させました。
2008/12/25
「YouTube」に映像追加
オンライン動画配信ポータルサイト「
Youtube
」に、映像を追加しました。
今回新たに追加したのは、
ハイビジョンカメラ(HDTV)
が撮影した「コペルニクス・クレーター」と「シュレディンガー」です。
URLは、http://jp.youtube.com/JAXASELENE です。
2008/12/11
月から生まれた新しい響き~「かぐや」からmoonbellへ~
セレーネ通信の「
お知らせ
」を更新しました。
2008/12/09
「かぐや画像ギャラリー」に地形カメラ(TC)、レーザ高度計(LALT)の解析データを追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
による「モスクワの海」形成時期の解析結果、
レーザ高度計(LALT)
による月極域での日照条件解析結果を追加しました。
2008/12/03
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の状況について
本日開催された宇宙開発委員会において、月周回衛星「かぐや(SELENE)」の状況について報告を行いました。
詳細>>
2008/12/03
「YouTube」で映像配信開始
オンライン動画配信ポータルサイト「
Youtube
」で、映像配信をスタートしました。
ハイビジョンカメラ(HDTV)
や
地形カメラ(TC)
などの迫力ある映像をご覧下さい。今後も随時配信動画をアップロードする予定です。
URLは、http://jp.youtube.com/JAXASELENE です。
2008/12/01
「宇宙へGO 月周回衛星かぐやがみた神秘 ~天女と共にin館林~」イベントレポート
月や宇宙の謎に迫るイベント「
宇宙へGO 月周回衛星かぐやがみた神秘 ~天女と共にin館林~
」が11月22日から24日まで、群馬県館林市の
向井千秋記念子ども科学館
で開催されました。
詳細>>
2008/11/27
「第5回 音の出る地図コンテスト」参加レポート
2008年11月23日 三重県四日市市総合会館で開催された「
第5回 音の出る地図コンテスト
」に、「かぐや」から月の地図が音を奏でる「
Moonbell
」をの応募作品として参加いたしました。
詳細>>
2008/11/27
「かぐや」に関する講演レポート
2008年11月22日 東京都墨田区の
すみだ生涯学習センター「ユートリヤ」
の天文講演会で「かぐや」の運用や最新の成果について講演を行いました。
詳細>>
2008/11/17
国際宇宙会議JAXAブース 「かぐや」展示レポート
9月29日から10月3日までイギリスのグラスゴーで開催された第59回国際宇宙会議(IAC: International Astronautical Congress)にJAXAとしてブースの様子を掲載しました。
詳細>>
2008/11/11
「かぐや」サイエンスチームがILEWGのLunar Exploration Awardを受賞
国際月探査作業グループ(ILEWG:International Lunar Exploration Working Group)により米国フロリダ州ケープカナベラルで開催された月探査コンファレンス2008において、ILEWGサイエンスアワードを「かぐや」サイエンスチームが受賞しました。
詳細>>
2008/11/10
きずな(WINDS)の実験で「かぐや」のHDTV映像が配信
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)
を用いて、海外に設置した地球局に向けてマルチキャスト(特定した複数拠点への同報配信)実験で、「かぐや」の
ハイビジョンカメラ(HDTV)
の映像が活用され、正常に配信されることが確認されました。
プレスリリース>>
2008/11/10
地形カメラによるアルプス谷の動画を追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
による、アルプス谷の画像を追加しました。
2008/11/7
月の裏側のマグマ噴出活動の長期継続に関する論文のサイエンスへの掲載について
このたび「かぐや」搭載の地形カメラによる成果が11月7日(米国時間)発行の米科学誌「サイエンス」(オンライン版)に掲載されることになりました。この論文では、かぐや搭載の10m分解能の地形カメラによって得られた画像データをもとに、クレータ年代学手法により、これまで十分な研究がなされていなかった月の裏側の海(モスクワの海など)の形成年代を調べた結果、モスクワの海の一部領域など25億年前に形成された領域がいくつか見いだされ、裏側においても海を形成するような内部活動が、少なくとも25億年までと、長く継続していたことを、今回の論文で初めて明らかにしました。
発表文>>
2008/11/5
「あいさつ」更新
プロジェクトマネージャの退任及び新任にあたり、新旧プロジェクトマネージャの
ご挨拶
を掲載いたしました。
2008/11/5
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の定常運用終了と後期運用計画について
本日開催された宇宙開発委員会において、月周回衛星「かぐや(SELENE)」の定常運用終了と後期運用計画について報告をいたしました。
プレスリリース>>
2008/10/31
「かぐや」の成果ページがオープン
「セレーネの科学」のコーナーに、
「かぐや」の成果
をまとめたページをオープンしました。
2008/10/24
地形カメラによるシャックルトンクレーターの画像を追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
による、シャックルトンクレーターの画像を追加しました。
2008/10/24
地形カメラによるシャックルトンクレーターの画像を追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
による、シャックルトンクレーターの画像を追加しました。
2008/10/24
ガンマ線分光計の初期データを追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ガンマ線分光計(GRS)
による、初期データを追加しました。
2008/10/24
地形カメラによる南極シャックルトンクレータ内の永久影領域の水氷存在に関する論文のサイエンスへの掲載について
月周回衛星「かぐや(SELENE)」搭載の地形カメラの成果が10月23日(米国時間)発行の米科学誌「サイエンス」(オンライン版)に掲載されました。地形カメラの観測機器チームは、これまでの探査において水氷の存在が示唆されていた南極シャックルトンクレータ内の永久影領域の撮像、詳細な3次元立体視画像の作成を世界で初めて行うとともに、当該部分の地表付近には氷が存在する証拠がみられなったことを論文で明らかにしました。
プレスリリース>>
2008/10/10
TCによるティコクレーターの動画を追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
による、ティコクレーターの動画を追加しました。
2008/10/09
「かぐや画像ギャラリー」にHDTVがとらえた「満地球の出」「満地球の入り」動画と画像を追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
がとらえた「満地球(注)の出」と「満地球(注)の入り」の動画及び画像を追加しました。
(注)今回、「満地球」という表現を使っていますが、これは月周回衛星「かぐや(SELENE)」やアポロ有人宇宙船のように月のまわりを回る衛星で見られる現象です。月面上に立つ人間からは地球は絶えずほぼ同じ位置に見え、地球が地平線から昇ってくるような「満地球の出」や、地球が地平線に沈む「満地球の入り」を見ることはできません。
2008/10/06
「かぐや画像ギャラリー」にハイビジョンカメラがとらえた月面画像を追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
がとらえた月面画像を追加しました。
追加した画像は以下のとおりです。
「スミス海」
>>
説明付き画像
「縁の海」
>>
説明付き画像
「フンボルト」付近
「縁の海」周辺
>>
説明付き画像
「アポロ11号(1969)の着陸地点付近」
>>
説明付き画像
「アポロ14号(1971)の着陸地点付近」
>>
説明付き画像
「アポロ15号(1971)の着陸地点付近」
>>
説明付き画像
2008/10/02
デジタルアーカイブス 動画追加
宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日本放送協会(NHK)は、月周回衛星「かぐや(SELENE)」が
ハイビジョンカメラ(HDTV)
により撮影した映像および、
地形カメラ(TC)
のデータを基に作成したCG動画について、JAXA公開ホームページ
デジタルアーカイブス
に掲載しました。
なお、掲載した動画は以下のとおりです。
また、これらに関係する動画、静止画像については、近日中に順次、画像ギャラリーにも掲載予定です。
ハイビジョンカメラで撮影し、今回デジタルアーカイブスに登録した動画
「フンボルト・クレーター」付近
「ライナーガンマ」付近
「ティコ」付近
南極エイトケン盆地縦断(北側)
南極エイトケン盆地縦断(南側)、「アントニアジ」付近
「コーシー谷」付近
「ラングレヌス」付近
「キルリス・ティオフィルス」付近
「アポロ11号着陸点」付近
「アポロ15号着陸点」付近
「ガッセンディ」付近
「アポロ14号着陸点、フラマウロ」付近
「ヒッパルス谷」付近
「直線壁」付近
「トリスネッカー谷、ヒギヌス谷」付近
慣性航行開始、「スミス海」付近
慣性航行中、「縁の海」付近
慣性航行中、「フンボルト」付近
慣性航行終了、「縁の海」付近
地形カメラ(TC)のデータを基にCG動画を作成し、今回デジタルアーカイブスに登録した動画
ティコクレーターの飛行動画
ティコクレーターの飛行動画(低空飛行)
アポロ17号着陸地点付近の飛行動画
2008/09/25
モニタカメラ画像検索 画像追加
「かぐや」には、機器の状態確認などのため、4台のモニタカメラが搭載されています。そのモニタカメラで撮影された画像を検索できる
モニタカメラ画像検索
に、新たに15枚の画像を追加いたしました。この画像は、「かぐや」の観測軌道である高度100kmから撮影されたものです。
2008/09/17
9/21(日)メンテナンス情報
9/21(日)ネットワークメンテナンスが実施されます。
この間、11:00から12:00の時間帯において、30分程度コンテンツ閲覧ができません。
また、9:30から20:00の間、コンテンツの閲覧が不安定になる場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、アクセスできない場合、しばらく時間をおいて再度アクセス頂けますようお願いいたします。
2008/09/09
9/15(月・祝)メンテナンス情報
9/15(月・祝)ネットワークメンテナンスが実施されます。
この間、11:00から12:00において、30分程度のコンテンツ閲覧ができません。
また、9:30から20:00の間、コンテンツの閲覧が不安定になる場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、アクセスできない場合、しばらく時間をおいて再度アクセス頂けますようお願いいたします。
2008/08/29
「かぐや画像ギャラリー」に地形カメラがとらえたキムラクレータを追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
がとらえたキムラクレータの画像を追加しました。
画像のほかに、地形カメラの観測データから作成したキムラクレーターの立体視画像とアナグリフ画像もご覧いただけます。
2008/08/19
「SELENEの人々」第十回掲載
SELENE Projectに携わる人々の生の声をお届けする「SELENEの人々」。今回お届けするのは、打上げ前には「かぐや」をいかにして月に届けるのか、また、「かぐや」の観測データ処理や地球への伝送システムを担当し、現在は地球から「かぐや」の運用を行う担当者の生の声です。
2008/08/18
「かぐや」打上げ1周年記念イベント
2007年9月14日10時31分01秒(日本時間)
、月周回衛星「かぐや」は「
月の起源と進化の解明」を目指し、種子島宇宙センターからH-IIAロケットで打ち上げられました。
それからまもなく一年が経とうとしており、その間「かぐや」の観測データは日々地球へと送られ続けています。
「かぐや」打上げからちょうど一年となる2008年9月14日、日本科学未来館で「かぐや」打上げ一周年記念イベントを実施いたします。「かぐや」のこれまでの成果発表やクイズ、ミュージシャンやファッションデザイナーによる楽しいイベントを企画しています。ぜひ参加申し込みの上、イベント会場に足をお運び下さい。
「かぐや」打上げ一周年記念イベントのページ
「かぐや」打上げ一周年記念イベント ちらし
(PDF:4.81MB)
日本科学未来館のウェブサイト
2008/08/14
相模原キャンパス一般公開 開催レポート
8/9(土)、JAXA相模原キャンパスでは一般公開が実施されました。当日は、雷雨にも見まわれ天候には恵まれませんでしたが、多くの方にご来場いただけました。
開催レポート
では「かぐや」ブースで行われた展示や講演の模様をお伝えいたします。
2008/07/30
サーバメンテナンス延期について
7/30(水)に予定されていたサーバメンテナンスは、延期となりました。
新たなスケジュールが決まりましたら、お知らせいたします。
2008/07/28
サーバメンテナンスについて
7/30(水)9:30から17:00まで、当サーバのメンテンスが実施されます。
この間、最大15分程度のサーバ停止が2回発生いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、アクセスできない場合、しばらく時間をおいて再度アクセス頂けますようお願いいたします。
2008/07/24
夏休みは「かぐや」に会いに行こう!
夏休み期間中、科学館や天文台などでのさまざまなイベントに「かぐや」の模型、地形カメラ(TC)やハイビジョンカメラ(HDTV)が撮影した月の姿などが展示されます。夏休みの自由研究にも役立つかも!?
こちらのページ
をチェック!
2008/07/18
イベント情報掲載
7/19(土)、7/20(日)の二日間
沖縄宇宙通信所
が開催する「
うんなまつり
」宇宙展を掲載しました。
2008/07/16
「かぐや画像ギャラリー」に地形カメラがとらえたティコクレータを追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
がとらえたティコクレータの立体視画像を追加しました。画像のほかに、視点を少しずつ変えたムービーも掲載しております。
あたかも遊覧飛行をする感覚でティコクレータの地形を展望することができます。
2008/07/16
パンフレット掲載
「
ダウンロード
」コーナーに教材用資料『
「かぐや」が見た月のすがた
』のパンフレットを掲載しました。
2008/07/16
イベント情報掲載
8/12(火)に
八ヶ岳自然文化園
で行われる、
第144回原村『星の降る里』STAR WATCHING
を掲載しました。
2008/07/07
「SELENEの人々」第九回掲載
SELENE Projectに携わる人々の生の声をお届けする「SELENEの人々」。今回は、各観測機器グループとの連携を取りつつ、衛星の状態を維持し、観測の好機を逃さないよう運用計画を立てる担当者の生の声をお届けします。
2008/07/07
メディア掲載更新
メディアに取り上げられた「かぐや」の
掲載情報
のページを更新しました。
2008/07/01
メディア掲載更新
メディアに取り上げられた「かぐや」の
掲載情報
のページを更新しました。
2008/06/20
「かぐや画像ギャラリー」アポロ17号着陸地点画像追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
がとらえたアポロ17号着陸地点の画像を追加しました。
2008/06/19
メディア掲載情報
メディアに取り上げられた「かぐや」の
掲載情報
です。
イベント情報や「かぐや」に関する催しなどもお知らせしています。
2008/06/19
トップページデザイン変更
トップページのデザインを変更しました。
イベント情報や「かぐや」に関する催しなどもお知らせしています。
2008/06/16
「かぐや画像ギャラリー」ハイビジョンカメラ画像追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
がとらえた月面の画像を追加しました。
2008/06/11
イベント情報追加
「SELENE通信」のイベント情報に『巡回展「月のふしぎ」』を追加しました。
2008/06/02
「SELENEの人々」第八回掲載
SELENE Projectに携わる人々の生の声をお届けする、「
SELENEの人々
」の第七回を掲載いたしました。今回は、「かぐや」のサイエンス促進に携わる担当者の生の声をお届けします。
2008/05/29
「かぐや画像ギャラリー」ハイビジョンカメラ画像追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
がとらえた月面の画像を追加しました。
2008/05/22
月面の地形を音で奏でるムーンベル「moonbell」を公開
月面の地形を音で聴くことができる
ムーンベル「moonbell」
を公開いたしました。
ムーンベルは「かぐや」の
レーザ高度計(LALT)
で計測した月面の高さのデータを、音程に変換し音を奏でるプログラムです。
ムーンベルを聴くことで月表面の地形の起伏を感じることができます。
神秘的な月の音をお楽しみください。
*画面左下の「preference」から楽器や速度を自由に選ぶことができます。カスタマイズしてお楽しみください。
*ムーンベルのご利用にはJAVA plug-inが必要です。
2008/05/22
「JAXA動画」オープン
JAXAホームページに「
JAXA動画
」がオープンしました。
現在、「かぐや」の
ハイビジョンカメラ
がとらえた映像では、「地球の入り」と「地球の出」が配信されています。
2008/05/20
「かぐや画像ギャラリー」地形カメラがとらえたアポロ15号着陸地点
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
がとらえたアポロ15号着陸地点の画像を追加しました。また、地形カメラの観測データに基づき作成した立体視画像により、アポロ15号のエンジン噴射によって生じた「ハロー」と呼ばれる噴射跡と思われるものを確認しました。
2008/05/20
「SELENEの人々」第七回掲載
SELENE Projectに携わる人々の生の声をお届けする、「
SELENEの人々
」の第七回を掲載いたしました。今回は、追跡管制システムを担当し、地球上から月面上空の「かぐや」「おきな」「おうな」を支え続ける担当者の生の声をお届けします。
2008/05/09
パンフレット更新
「
ダウンロード
」コーナーの
「かぐや」パンフレット
を更新しました。
2008/05/08
リンク集追加
リンク集
に知の探求と人類の活動領域の拡大を目指し、日本の月・惑星探査プログラムの中核を担って活動を行う
月・惑星探査プログラムグループ(JSPEC)
を追加しました。
2008/04/30
「かぐや画像ギャラリー」ハイビジョンカメラ動画追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
がとらえた月面の動画(ナレーション付き)を追加しました。
2008/04/25
ハイビジョンカメラ映像ダイジェスト
「かぐや」に搭載されたハイビジョンカメラ映像のダイジェストビデオを作製いたしました。日本語ナレーションで「かぐや」のハイビジョンカメラが撮影した月の世界をお楽しみ下さい。
下の2つのページ、どちらからでもご覧いただけます。
かぐやを知ろう!
>
ハイビジョンカメラ
観測ミッション >
高精細映像取得システム(HDTV)
2008/04/24
筑波宇宙センター特別公開 開催レポート
4月19日(土)に行われた筑波宇宙センター特別公開「かぐや」コーナー
開催レポート
をアップしました。
2008/04/23
「かぐや画像ギャラリー」プラズマ観測装置(PACE)の初期観測データ追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
プラズマ観測装置(PACE)
の初期観測データを追加しました。
2008/04/11
「かぐや画像ギャラリー」HDTVで撮影された月面画像追加
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
が撮影した月面画像を追加しました。
2008/04/09
「かぐや画像ギャラリー」LALTによる月全球観測データを用いた地形図
「
かぐや画像ギャラリー
」に
レーザ高度計(LALT)
による月全球観測データを用いた地形図を追加しました。
2008/04/09
「かぐや画像ギャラリー」HDTV高解像度映像配信
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
が撮影した、ディジタルアーカイブに掲載しているよりも高解像度のDVD品質の映像をアップしました。
2008/04/08
「かぐや画像ギャラリー」TCがとらえた”ナガオカクレータ”の画像掲載
「
かぐや画像ギャラリー
」に
地形カメラ(TC)
がとらえた、”ナガオカクレータ”の画像を追加しました。
2008/03/28
「かぐや画像ギャラリー」アポロ11号着陸地点付近の比演算画像掲載
「
かぐや画像ギャラリー
」に
マルチバンドイメージャ(MI)
のアポロ11号着陸地点付近の比演算画像を追加しました。
2008/03/12
「かぐや画像ギャラリー」HDTV月面画像掲載
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
がとらえた月面の画像を追加しました。
2008/03/06
「かぐや画像ギャラリー」HDTV月面画像掲載
「
かぐや画像ギャラリー
」に
ハイビジョンカメラ(HDTV)
が11月にとらえたアポロ17号着陸地点付近の月面画像を追加しました。
2008/03/04
「かぐや画像ギャラリー」LALTによる中央丘クレータの高度プロファイル掲載
「
かぐや画像ギャラリー
」に
レーザ高度計(LALT)
による中央丘クレータの高度プロファイルを追懐しました。
2008/02/29
3/3(月) 「かぐや画像ギャラリー」メンテナンスのお知らせ
3月3日(月)18:00から18:30の間、メンテナンス作業のため「
かぐや画像ギャラリー
」がご覧頂けない場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解頂けますようお願い申し上げます。
なお、「かぐや」ホームページは通常通りご覧いただけます。
2008/02/27
「祝福・応援メッセージ」掲載
「かぐや」打ち上げからこれまでに、日本や海外からたくさんのお祝いメッセージを頂きました。
その暖かい
メッセージ
の一部をご紹介いたします。
2008/02/15
「メッセージ」掲載
月の成分を再現した「レゴリス・シミュラント(模擬月砂)」を材料とした陶芸作品「月焼き」の制作・発表をするとともに、 講演活動にも積極的に挑戦する陶芸家の佐藤百合子氏から
メッセージ
が届きました。
2008/02/13
「月磁場観測装置」説明動画掲載
現在と、30~40億年前の月の磁場・プラズマ環境を観測する「月磁場観測装置(LMAG)」。開発者が
月磁場観測装置
に期待されることを動画で紹介しています。
2008/02/06
「SELENEの人々」第六回掲載
SELENE Projectに携わる人々の生の声をお届けする、「SELENEの人々」の第六回を掲載いたしました。今回は、2004年から「かぐや」通信系の開発に携わってきた担当者の生の声をお届けします。
2008/02/01
「メッセージ」掲載
科学や歴史など幅広い知識を活かしSF作品を主に描いている、漫画家の岡崎二郎氏から
メッセージ
が届きました。
2008/01/30
「月レーダサウンダー」説明動画掲載
先日、表面の観測から予測されていた月の海の地下に主に溶岩から成る層状構造を直接捉えることができた「月レーダサウンダー(LRS)」。開発者が
月レーダサウンダー
に期待される事を動画で紹介しています。
2008/01/25
「スペクトルプロファイラ」説明動画掲載
先日、世界で初めて月の裏側の可視近赤外域連続反射スペクトルの観測を行った「スペクトルプロファイラ(SP)」。開発者が
スペクトルプロファイラ
に期待される事を動画で紹介しています。
2008/01/22
「レーザ高度計」説明動画掲載
先日、観測データの処理を行い、正常に月面の地形高度データの作成が行えることが確認された「レーザ高度計(LALT)」。開発者が
レーザ高度計
に期待される事を動画で紹介しています。
2008/01/18
サーバメンテナンス情報
1月27日(日)4:00から28日(月)10:00まで、サーバメンテナンスのため「
かぐや画像ギャラリー
」がご覧いただけません。
2008/01/18
「SELENEの人々」第五回掲載
SELENE Projectに携わる人々の生の声をお届けする、「SELENEの人々」の第五回を掲載いたしました。現在は衛星運用に携わり、打ち上げまでの8年間はミッション機器との調整役を担ってきた担当者の生の声をお届けします。
2008/01/10
プロジェクトマネージャ「あいさつ」
SELENEプロジェクトマネージャの「あいさつ」を更新いたしました。
2008/01/09
「メッセージ」掲載
最先端の科学やテクノロジーを取り入れたファッションを発表し続け、JAXA宇宙オープンラボで「宇宙ウェア開発ユニット」活動を行っている、デザイナーの松居エリ氏から
メッセージ
が届きました。
2008/01/07
「かぐや」に関する講演レポート
平成19年12月23日、佐賀県立宇宙科学館で「かぐや(SELENE)」の初期画像に関する講演を行いました。この講演の講師の講演会開催レポートを掲載いたしました。
2007年の最新情報
現在の最新情報